【第4回】プロデューサーレター
いつも『ファイナルファンタジーグランドマスターズ』をご利用いただきありがとうございます。
プロデューサーの渕上、ディレクターの加藤です。
第4回目のプロデューサーレターをお届けします。
今回は、「神獣戦」及び5月に予定しているVer1.5のアップデートのより詳しい内容と、計画中の内容についてご紹介します。
(1)神獣戦について
(2)Ver1.5について
・メリットポイントについて
・交換所について
・その他機能の改修について
(3)実装が遅れているものについて
(4)計画中の内容について
(5)不具合の対応について
(1)神獣戦について
神獣戦はVer1.5での実装を予定しておりましたが、運営チーム内でテストプレイを続けている中で、神獣戦をよりよいコンテンツとして皆さまにお届けするために更なるバランス調整と改善が必要という判断に至りました。
そのため、神獣戦はVer1.5の後に実装する予定です。
あわせて、装備品のレベル上限解放も、Ver1.5の後に実装する予定です。
楽しみにしていた皆さんには大変申し訳ありませんが、もう少しお時間をいただきたいと思います。
神獣戦について、前回ご紹介できなかったより詳しいシステムについて、ご紹介します。

神獣戦はプレイヤーのバトルポイント(以降BPとします)を消費して挑むことができるクエストです。
BPの消費量は神獣ごとに設定されています。
※画像は開発中のものです
・クエストへ出発する前にすること
神獣戦ではクエストへ出発する前に、プレイヤーが専用のルームを作成します。
ルームを作成したプレイヤー及びクエストに誘われたプレイヤーもBPを消費します。
また、専用のルームにはパスワードを付けることもできます。
パスワード付きのルームを作成した後、たとえば、友達にダイレクトチャットでパスワードを伝えることで、特定のプレイヤー間だけでクエストに挑戦することも可能です。

※画像は開発中のものです
・BPの回復について
BPは専用の回復アイテムを使用することによって回復することができます。
神獣によって回復アイテムの種類も異なります。
また、BP回復アイテムは討伐ラッシュで入手することができます。
(2)Ver1.5について
・メリットポイントについて

メインジョブのレベルが最大の状態でジョブExpを得ると、一定割合でメリットポイントに変換されます。
獲得したメリットポイントを消費して、ジョブアビリティのレベルを上げることができます。
・交換所について

ガチャで入手したSランク装備品複数と特定のSランク装備品が交換できる「S装備交換所」をVer1.5へのアップデート後から数日後に機能解放の予定です。
※ガチャ以外で入手したSランク装備は交換の素材にはできません
※ギルガチャで入手したSランク装備は交換の素材にはできません
・その他機能の改修について
以下の改修を予定しています。
・コマンドアビリティの順番を自由に変更できるようにする
・フィールド上でプレイヤー名の横にジョブアイコンを表示(メインジョブのアイコンが表示されます)
・フィールド上から、バトルに参加しているメンバーのジョブがわかるようにする(赤いサークルで参加可能な状態のモンスターのみ)
・装備品詳細の画面から限界突破が可能になる
(3)実装が遅れているものについて
・暗黒騎士の実装
・リンクシェル機能の追加
上記2点につきまして、開発が難航しており、実装が遅れています。
楽しみにしていただいている皆さんには誠に申し訳ございませんが、鋭意開発中ですので、お待ちください。
(4)計画中の内容について
Ver1.5以降に計画している内容について、少し触れたいと思います。
クエストに以下のようなギミックの追加を予定しています。
・プレイヤーを追いかけるモンスター
・特定条件でフィールドに宝箱が出現

※画像は開発中のものです
また、高名な黒魔道士として名を馳せているあの博士が登場するゲーム内のイベントも準備中ですので、楽しみにお待ちください。
(5)不具合の対応について
ゲーム内で発生している不具合について、皆様にご迷惑をおかけしていることお詫び申し上げます。
現在も発生している不具合について、運営チームでも特に重要と考えている事象の進捗を報告させていただきます。
・ロードに失敗してしまう
Ver1.4より、発生頻度が上がっていることを確認しています。
以前より調査を進めてまいりましたが、変更を加えていないにも関わらず、Ver1.4にて状況に変化が生じたため、別の原因があらたに生じたと考えおります。
本事象の対応として、Ver1.5より、事象が発生した際に表示されるエラー文言の詳細化を予定しております。
それらのエラーの内容を皆様からご連絡いただくことで、集めた情報を分析し、原因の特定をしてまいります。
引き続き全力で調査に当たっていきますので、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
・アプリがクラッシュする
これまでに事象改善のための対策を実施してまいりましたが、いまだにアプリがクラッシュしてしまう事象が発生しております。
Ver1.5においても、さらなる改善を実施し、発生頻度の低下に全力を注いでまいります。
今後も『ファイナルファンタジーグランドマスターズ』をよろしくお願いします!
ファイナルファンタジーグランドマスターズ
プロデューサー 渕上 貴史
ディレクター 加藤 督樹
2016/5/8